2023.11.11 『健康ウォーキング講座』 〜薬園台公民館〜

薬園台公民館主催「健康ウォーキング講座」を担当させてただきました

薬園台公民館主催の「健康ウォーキング講座」はコロナ禍以来4年ぶりの開催です。

定員の倍を超える応募者の中から抽選で選ばれたラッキーな参加者のみなさん

佐藤コーチの「今日はここまで何で来ましたか?」の質問に「歩き」「自転車」「電車と歩き」などの声が聞こえます。   「ウォーキングで来た方は居ませんか?」の質問に「? ? ?」(歩きって言ってるじゃない・・・と言いたそう。)

「『ウォーキングで来た方はいないですね。歩きとウォーキング。皆様も既に違っていると自然に認識されています。『歩く』とは体を移動させる手段です。それに対して『ウォーキング』は健康維持・増進の為の全身運動です。」との説明に「ヘェ〜そうなんだ〜」と納得です。「今日はウォーキング講座です。ウォーキングをしましょうね〜」

ウォーミングアップの後、いよいよ歩きます。

まずはいつも通り歩いてから『ウォーキング』の基本実践&説明です。1️⃣良い姿勢をつくる(いつもより胸が開いています) 2️⃣目線は15m先を見る 3️⃣脚はへそから振り出す 4️⃣肘引き(肩甲骨が動く) 5️⃣ローリング(ミルキングアクション)6️⃣呼吸 (吐くを意識)

(上)いつも通りの歩き  (中)説明途中の歩き   

上の写真を見ると歩き方の変化が一目瞭然。だんだんと遠くを見て、歩幅も拡がっています。

評価のためにはじめの歩きと都度「10m歩行」をして貰いました。1回毎に歩数に変化が現れます。

初め14歩→最後12歩  16歩→12歩  17歩→12歩と皆さん確実に歩数が減る=歩幅が拡がりました。歩幅58cmが83cmになった方もいました。

基本練習ができたので、さぁ〜薬園台公園に向けて「ウォーキング」です。

荷物は背負いながらも両手をしっかり振ってます。
秋の気配を全身で感じて颯爽と歩きます。
スマホ動画で自分のウォーキングをチェック‼️

「姿勢が良くなっている」「自分では腕を振っているつもりだったが、あまり振れていなかった」など自分の歩き方を確認できました。

公民館に戻り、クーリングダウンを終えてから今日のまとめです。

みなさんに感想を聞きました。★ 姿勢が良くなった ★歩くフォームが大事と思っていたが理解できた。 ★自然を感じて歩けて良かった ★楽しかった ★心地よかった ★他の人の歩き方を見て参考になった ★靴紐の結び方でこんなに歩き易くなりビックリした ★ 長年の疑問が解決した。

熱心な方々が靴紐の結び方に興味を持ち、講座終了後、居残りしっかりともう一度練習されました🥾

公園への往復途中も質問が出て、意欲も意識も高い参加者に活気あふれる講座になりました。

次回(11月25日)は【インターバル ウォーキング】を中心に、ワンランク上のウォーキングを実践します。お楽しみに〜〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です