2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 fws2019 定例会 2024.9.17 美・姿勢ウォーキング 暑さもほんの少し和らぎ、久しぶりに行田公園での定例会。 2期のテーマは『しっかり歩く』。 初めに「アキレス腱を伸ばすことの大切さ」のお話。 そして、ストレッチ。体側も、脚もしっかり伸ばします。 足首の右側、左側、足の甲・ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 fws2019 定例会 2024.9.12 2本のポールを使うウォーキング 木曜日 まだまだ暑い🥵 「熱中症警戒アラート」発令中‼️‼️ 木曜日の2期は塚田公民館の講堂でのスタートとなりました。 しっかりストレッチをしたので、『さぁ 動きましょう〜〜』 「基本ウォーキングコース」と「ライフキネティック […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月8日 fws2019 定例会 2024/9/7 2本のポールを使うウォーキング土曜日 夏休み明けの1回目!9月なのに…熱中症警戒アラート🚨が発表されました(やっばり!) 場所を中央公民館に変更しました。 土曜日クラス初めてポールを使わないメニューです。さぁ、始めましょう👭 ①シルバーリハビリ体操 ➁コーデ […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 fws2019 定例会 2024.9.3 美・姿勢ウォーキング 火曜日コースも2期が始まりました。生憎の雨予報のため会場は塚田公民館講堂です。 室内ならではのメニューの「ふなばしシルバーリハビリ体操」です。椅子に座って全身の筋肉をゆっくり伸ばします。 続いてウォーキング効果を高めるコ […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 fws2019 定例会 2024.9.2 シニアポールウォーキング 夏休みが明けて初めての定例会。笑顔一杯で、みなさんお元気そう。 簡単に基本のおさらい ポールの持ち方、良い姿勢についてから始まりポールを持って歩くことの良い点、楽しさをおはなしします。 いよいよ歩きまぁ〜す♬♬♬ フリー […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 fws2019 定例会 2024/7/25 2本のポールを使うウォーキング 木曜日 熱中症警戒アラート危険⚠️です。行田公園から塚田公民館へ会場変更をしました。部屋が狭いのでポールを使わないメニューです。 1.ふなばしシルバーリハビリ体操をします。新たに資格を取得したスタッフ2名のデビューに温かい応援が […]
2024年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 fws2019 定例会 2024/7/20 2本のポールを使うウォーキング土曜日 熱中症警戒アラートが危険を指しています❗ いつもの海老川ロードから、公民館に変更です テーマも変更 ①集まる👭➁身体を動かす🧎③笑顔😄④話す さぁ、始まります コーディネーション&バランスウォーク 「あらら!足と […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 fws2019 定例会 2024/7/6 2本のポールを使うウォーキング 土曜日 朝10過ぎには気温33°、湿度60% いつもは涼しい海老川に架かる鷹匠橋周辺も今日は風が感じられません💦💦 こんな日は休憩をたくさん取り、のんびりいこう❗️ さて、今日のメニューは何かな⁈ 認知症予防コグニサイズでいきま […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 fws2019 定例会 2024/7/2 美・姿勢ウォーキング 熱中症計を見て始まりました。今日のメニューは、スマートバンドを使って上半身をしっかり動かそう スマートバンドを持って腕振りの練習から実践練習へ 「腕振りとあし」 腕をゆったり動かすと脚も同調! […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 fws2019 定例会 2024/7/1 シニアポールウォーキング もう7月です! いつも頂く折り紙は丸窓から見える「朝顔」つるの先までも丁寧に折られてます!! 体験者を迎えました。「何処のサークルでも自分が年長者」と話されましたが、ここではもっとお姉様方が元気 […]