2024.11.28 2本のポールを使うウォーキング 木曜日

11月も終わりだというのに寒くなぁ〜い。紅葉もまだまだです。

『集団お見合い⁇』いえいえ定例会開始を待って談笑中☺️😃😊
新しい拡声マイク登場😳コンパクトで軽いんです。

前回に続き「インターバルウォーク」でしっかり歩きますよ〜〜〜 1分30秒毎に「ゆっくり歩き」と「しっかり歩き」を繰り返します。^_^ そして「しっかり歩き」は3歩目だけ大股ではなく、1分30秒ずーっと大股でしっかり歩きます。

しっかり歩きで多くなった心拍数をゆっくり歩きの時に鎮め、呼吸を整えます。
しっかり歩きで列が長〜くなってしまったら、先頭の人が芝生の中を歩いて列の後ろに回り込みます。

前回の反省から、やり方を少し変えました。①1分30秒しっかり歩きを続ける方が歩きやすいし、『しっかり歩き』と『ゆっくり歩き』のメリハリが付いて良い。②後方を歩いていても「『前に追いつかなくてはいけない』と無理をして歩かなくて良いので楽だった」など好評でした。合図の笛の音で少し混乱が有りましけどね。m(._.)m

フリーウォーキングで西側公園に行きました。この時に「街歩きの際のウォーキングマナー」を確認します。

上)信号待ちでは、道の片側に2列に並びます。      下)横断歩道を歩く時は他の歩行者の邪魔にならない様、ポールは体の前でクロスさせて持ちます。

西側はだいぶ紅葉が進んでいました。ここでクーリングダウンをして定例会終了 🎀🍀