2024.5.21 美・姿勢ウォーキング火曜日
昨日より10℃以上も気温が上がり、今日は夏日になる予報。熱中症対策を怠らず基礎・基本をしっかり確認するのが今日のテーマです、

「歩く」と「ウォーキング」の違いは?「歩くとは 移動が目的」「ウォーキングは健康維持・増進の為」 なぁるほどぉーーー


10mをなん歩で歩くか測ります。

効果的なウォーキングの為には、下半身だけでなく上半身、特に肩甲骨を動かすことが大切です。 ①良い姿勢で ②目線は15m先 ③腰から脚を出す(重心の移動の連続が歩行) ④腕(肘)は後ろに引く ⑤踵の中央で着地する(重心を素早く乗せる) ⑥呼吸は「吐く」を意識します。 1項目ずつ説明を聞いた後に10mを歩き、歩数を測ります。

説明を聞いて実践した結果、全員が10mの歩数が2〜4歩減りました🙌 👏 🌺 💐

今月の定例会は終了しましたが、5月30日に『特別例会《ヨガ》』を行います。リラックスして愉しみましょう🧘🧘♂️