2021/6/5 2本のポールを使うウォーキング 土曜日コース
梅雨空のうっとうしい季節となりました。
今日は土曜日定例会
ウォーミングアップ時『呼吸筋ストレッチ体操』初めてでしたがとてもリラックスしました。
鼻から息をゆっくり吸い、口からゆっくり息を吐きながら、両腕を伸ばしたり、首をゆっくりと伸ばしたり、呼吸に合わせてストレッチです
呼吸を整え・心もカラダもリラックス
呼吸が変われば心も変わる


ウォーキング着地点を意識して歩く
踵の真ん中より少し後辺りを着地する気持ちで歩き、次に踵の先端で歩いた時を、比べてみると、断然、踵の中間地点の着地して歩くのが良かった…
スムーズに歩けた
歩く流れが良い
足が楽で膝に負担が無い
ビックリしながら、ウォーキング開始



愛知県でポールウォーキングを行っている松田と申します。
踵の先端とおっしゃるのは土踏まずの踵寄りという感じでしょうか?踵の後方となるとポールはかなり前方に倒れた状態になりますか?
ポールの位置は足の前後幅ぐらいで行っていましたが、今後もう少し細かく意識して歩いてみようと思います。