NPO法人 船橋ウォーキング・ソサイエティ(FWS) とは
個人の体力や年令に合わせて楽しく・良い姿勢・適度な速さで歩く「パワーウォーキング同好会」(2007年設立)から、2010年に「2本のポールを使うウォーキング」をとりいれてNPO法人船橋ウォーキング・ソサイエティ(略してFWS)として生まれ変わりました。
FWSは「2本のポールを使うウォーキング」とポールを使わない「美・姿勢ウォーキング」を定期的に
行っています。
「健康になりたい」「良い歩き方を身につけたい」「友達が欲しい」「運動習慣をつけたい」 そんな願いを持った人達
が集まっています。
自治体や地域の要請を受けて「良い歩き方教室」や専用ポールを使っての「ノルディック&ポール
ウォーキング教室」等の講師派遣もしております。

設立12周年を祝う会
2022/9/15 ※設立12周年を祝う会のブログはこちら★
2022年9月15日に船橋ウォーキング・ソサイエティ「設立12周年を祝う会」を、船橋勤労市民センターにて
開催しました。
第1部 東都大学山下和彦教授による記念講演
第2部 Team Doing によるパフォーマンス&エクササイズ
会員・会員OB・ゲストなどの多くの皆様の参加で祝う会を行うことができました。



メディア情報
令和3年9月 ふなばしごに掲載されました


2020年3月7日 船橋よみうりに掲載されました









